ブームだったの?
企業の10‐12月決算報告が始まるこの時期。
よく利用する登山用品店の2008年本決算も出たので短信に目を通してみると。。
こんな時代でもアウトドア関連の消費動向は比較的堅調だったそうです。
同社の短信によれば・・、
「団塊世代の退職やメタボ検診の導入を背景に中高年層を中心に
健康指向が高まったことや、富士登山や屋久島トレッキングなどのブームが牽引し・・(中略)
オートキャンプを中心としたアウトドアブームが発生したこともあり・・(略)」
という分析。。
アレ・・いつの間にオートキャンプブームになってたんでしょ?
わが家がキャンプした中ではそんな感じは全くなかったけど。。
回数減ったしそもそも高規格なところとは縁がないからかな。。
(わが家のキャンプデビュー in2004 なつかしぃー)
キャンプを始めるファミリーが増えてくれるのはなんか嬉しいね。
アウトドアに親しむ人が多くなればこんな時代でも将来は明るいのでは。。
と勝手に思ってます。
関連記事