日本脱出へ向けて?
ガレキ処理、あまり進んでないんですね。。
ってか北九州といい、愛媛の小学校といい“あ~またかぁ”って感じです。
“説明が足りないから不安なんだ”とかいう風潮がありますが、
果たして、最初から“懇切丁寧”に対応したとして結果が変わっていたでしょうかね?
おそらくその対応すら批判されて結果は同じなんじゃないんですかね、言い訳にしてるだけで。
よくわからない放射能物質より、危険なものっていっぱいあると思うんですけどね。
それでも人間、生きていけるんです。生きていくんですよね。
実害レベルがはっきりわかるようなものでもないんだからやっぱりあとは
“助けてあげたい”って感情がどこまであるかどうか?で決まる問題なのだと思います。
いろんな停滞がありますが全てが政治家、役人だけの責任ではないはず。。ベースは国民にあるんですからね。
こういう風潮が収まって真にひとつになれることを願いたいですが。。
この国が本当にもうヤバい、ってレベルになるまでたぶん気付かないんでしょうね。
ということで・・前ふり長かったですが、もしかしたらこの国で生活できないかもしれない。。?
なんてちょっと思ったりしてます、最近。。
で、私の経済レベルで海外生活できるとなれば・・タイ、シンガポール、クアラルンプールあたり?
ということで勝手知ったるタイへの移住に備えて?・・我が妻をタイ料理にご招待。
自分と違い、辛い物が大の苦手という大きなハンデがあるのですが・・・、
パッタイやカオマンガイ、ココナッツデザートなど、
辛くないタイ料理があることを、しかも旨いことわかっていただいたようでひと安心。。
ってね、やっぱり日本がいちばんなのですが。。
関連記事