六本木ヒルズでカメラマン

HIROパパ

2008年11月23日 15:30

子供の頃から写真が好きでした。
実家では自室を暗室に改造し現像機まで揃え・・と凝りに凝りました。
小遣い貯めて買った当時のカメラやレンズは今も宝モノです。
自分で言うのもなんですが、感性を伸ばす、活かす、いい趣味だと思うんですよね。

キャンプや山歩き、スキーなどアウトドアで感性磨きをしてきた?
わが子供たちからも「デジカメ欲しい~」とリクエストがくるようになりました。

で、より写真を好きになってもらえば・・との狙いで、キヤノンのイベント、
ジュニアフォトグラファーズ・六本木写真教室」なるものに参加してきました。
テーマは「六本木で見つけた自然」。



貸し出してくれたカメラを片手に子どもならではの感性で写真を撮り、
フォトプリントしてお友だち同士で発表しあうというもの。
大人の視点と違う子供の感性で撮る写真はなんか新鮮でした。
みんなの前で発表するというのも大人しいウチの子にはいい訓練。(こっちがメインか。。)


子供たちと一緒にボクも挑戦。


タイトルは・・「六本木に舞う秋の蝶」にしよう。

六本木のあとは青山へ移動。
昨年と同様、神宮外苑いちょう祭り→神宮バッティングドームと楽しんできました。




あなたにおススメの記事
関連記事