ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年12月25日

<小海リエックス・スキーバレー> 初滑り♪

未消化の代休や有給を詰め込んで12/22より冬休み中(14連休♪)。
まあ、これといって大型の予定もないんですが。。

とりあえず、例年通り自力で^^;タイヤ交換。
交換作業よりも、マンションベランダ⇔50m先のP のタイヤ移動作業のほうがしんどい。。
エクササイズだと思ってがんばる。(腰注意!)汗





12月24日(金)

むすこと男2人の平日スキーへ。
いいとこなんだけど土日は混んでて行く気にならない群馬の「たんばらスキーーパーク」に行く予定を、
急きょ八ヶ岳エリアの「小海リエックス・スキーバレー」へ変更。

“雨の山には登らない、雪のスキー場には行かない(矛盾してる・・)” が家訓の軟弱派ゆえ、
冬型が強まり荒れ模様になりそうな気配に諦めました。タラ~



大きな地図で見る




それでも小海エリアもちょっと降雪あったみたいで道もPも雪がついてましたよ。
お天気は晴れ。スキーも山も晴れがイチバンです。




とはいえ人工雪30㎝のゲレンデに多くの期待は最初からしてません。
このコース(ラバーホーン)1本だけを繰り返し滑りました。

中斜面で距離もあるし、ガラガラだし、親子で4000円だし、リフトはクワッドだし、
で充分じゃないですかね。





山であれ、スキーであれ、むすこと2人きりの時間というのは大事にしたいと思います。




小海リエックスは北八ヶ岳・稲子岳の裾野にあります。
正面のとんがったピークは「ニュウ」ですかね。歩いてみたい山のひとつです。

あとは金峰山や甲武信ヶ岳もキレイでしたよ。




むすこは幼児に交じってサンタからお菓子をもらい、
最後は近くの「八峰の湯」(ヤッホーの湯)でさっぱり♪(八千穂高原でのキャンプ以来)


渋滞の心配もなく(何故か1000円高速だった)、20時には帰宅。
こんなイブも悪くないなぁ。
  


Posted by HIROパパ at 15:31Comments(2)

2007年01月27日

2006年01月28日