2012年06月24日
ひさびさの山歩きへ
土曜日、ひさびさの山歩き♪ 簡単に稜線散歩が楽しめる大菩薩へ。
お気楽・軟弱派の久々歩きとしてはベストチョイスと思ったんですが・・お天気が。。^^;
まあ、山でカップ麺食べて、その後は温泉行って。。やっぱ山はいいなぁと。
こういう山なので山ガールも多かったですよ。^^;

一方で石丸峠からのルートはほとんど人にあうこともなく静かなトレック。
短いながらも変化があって満足であります。
温泉も露天貸切りでゆったりゆったり♪
(上日川峠~雷岩~大菩薩峠~石丸峠~上日川峠)
温泉:田野の湯
アクセスメモ:
今回はR411から入ってみたけど狭いなぁ。。ってことで帰りは以前使ったR20へ抜けるルートで。
今思えば、東電・上日川ダムがあるからなのかなと。圧倒的にこちらが快適、オススメです。
お気楽・軟弱派の久々歩きとしてはベストチョイスと思ったんですが・・お天気が。。^^;
まあ、山でカップ麺食べて、その後は温泉行って。。やっぱ山はいいなぁと。
こういう山なので山ガールも多かったですよ。^^;

一方で石丸峠からのルートはほとんど人にあうこともなく静かなトレック。
短いながらも変化があって満足であります。
温泉も露天貸切りでゆったりゆったり♪
(上日川峠~雷岩~大菩薩峠~石丸峠~上日川峠)
温泉:田野の湯
アクセスメモ:
今回はR411から入ってみたけど狭いなぁ。。ってことで帰りは以前使ったR20へ抜けるルートで。
今思えば、東電・上日川ダムがあるからなのかなと。圧倒的にこちらが快適、オススメです。
Posted by HIROパパ at 22:43│Comments(2)
│(山梨・東京)奥秩父山系
この記事へのコメント
次は、是非とも山ガールをアップして・・・。
いえ。何でもありません(笑
いえ。何でもありません(笑
Posted by 三郎丸 at 2012年06月25日 23:16
◇三郎丸さん
いや~、ここ1、2年でホント変わった感じですよ。
ちょっとお年を召したかたまで。。まあ華やかになりました。
同時にオシャレな若い男の子も増えてきたので、
地味なオヤジは居場所がなくなりそうな。。^^;
ただちょっと山域が変わるとタイムスリップしちゃったりするのが面白いです。
いや~、ここ1、2年でホント変わった感じですよ。
ちょっとお年を召したかたまで。。まあ華やかになりました。
同時にオシャレな若い男の子も増えてきたので、
地味なオヤジは居場所がなくなりそうな。。^^;
ただちょっと山域が変わるとタイムスリップしちゃったりするのが面白いです。
Posted by HIROパパ at 2012年07月01日 21:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。