2010年07月25日
オススメッ!
子供たちは夏休みに入ったけど。。父は相変わらず忙しい。
土曜は出勤、日曜もPCの前。。
そんな毎日にホッとできる一冊(コミック)見つけました。
わが家の課題図書にして^^;全員読破!
(高尾山、立山、尾瀬、塔ノ岳・・みんなで登った山も登場するので親近感高し)

「山登りはじめました」
すっかり山の話題も出てこない女子チームに、「また山行きたいね!」
と言わせる目的で買ってみたんだけど、自分が一番癒されてるかも。
ひょんなことから山登りを始めた著者の失敗や苦労が楽しいマンガで描かれていて笑えます。
それでいて山登りの素晴らしさもしっかり伝えていてオトコの自分にも共感できる部分多し。
これから山に登ろうとしてる人、山女子向けなんだろうけど、オヤジにもオススメの一冊。
そろそろ第二弾も出るとか。
夏山が遠ざかるばかりの状況ではありますが、
家族の会話にこれまでの山行が話題になったりしてちょっと嬉しい♪
土曜は出勤、日曜もPCの前。。
そんな毎日にホッとできる一冊(コミック)見つけました。
わが家の課題図書にして^^;全員読破!
(高尾山、立山、尾瀬、塔ノ岳・・みんなで登った山も登場するので親近感高し)
「山登りはじめました」
すっかり山の話題も出てこない女子チームに、「また山行きたいね!」
と言わせる目的で買ってみたんだけど、自分が一番癒されてるかも。
ひょんなことから山登りを始めた著者の失敗や苦労が楽しいマンガで描かれていて笑えます。
それでいて山登りの素晴らしさもしっかり伝えていてオトコの自分にも共感できる部分多し。
これから山に登ろうとしてる人、山女子向けなんだろうけど、オヤジにもオススメの一冊。
そろそろ第二弾も出るとか。
夏山が遠ざかるばかりの状況ではありますが、
家族の会話にこれまでの山行が話題になったりしてちょっと嬉しい♪
Posted by HIROパパ at
21:46
│Comments(2)
2009年09月13日
さてどこ行こう?
5連休へ向けてシュミレーションは進行中。
小屋泊だと子供たちもヤル気があってよろしい。。

どこ行こうかねぇ。
込むのかなぁ・・、お天気は・・、高速渋滞は・・??
その前に仕事もきっちり片付けないと。
小屋泊だと子供たちもヤル気があってよろしい。。
どこ行こうかねぇ。
込むのかなぁ・・、お天気は・・、高速渋滞は・・??
その前に仕事もきっちり片付けないと。
Posted by HIROパパ at
16:39
│Comments(2)