ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年07月31日

サマータイムの使い方。。

私の勤務先も7月からサマータイムになっておりまして。。

始業はなんと7:30。。で、終業は16:00。
どうなることやら・・と思ってましたが、意外や早起きもラク。

カミさんも付き合ってくれて弁当中止もなく(感謝)、
例年なら死にそうなこの時期のチャリ通も、まだ涼しい時間なのでだいぶマシです。

サマータイム自体は単に1時間繰り上げということですが、
それにも増して大きな転換といえるのが、「原則毎日残業禁止」になったこと。まあ目的が目的ですからね。

やることは山のようにあって、残業しないと処理できないのは事実ではありますが、
そもそも残業なんかしないのが本来の働き方なんですよね。。その分、個々の生産性向上ってのがのしかかりますが、
私的には夏場限りで終わることなく継続していくことを望みます。


さて、16:30には帰宅できてしまう私は何をしようか。。?

同僚たちもスポーツクラブにいったり、走ったり、子供と遊んだりといろいろやってるみたい。
新たに、というより延長線上でより充実させてる人が多いです。
飲みに行くという時間の使い方をする人は・・・私の周りではいないですね。

で、いろいろ考えた末に・・・、

ผมเรียนภาษาไทย (タイ語を勉強をしています。。^^;)

あと、英会話も少し。。

サマータイムの使い方。。


3月から6月の出張時、現地会社のタイ人スタッフがミニ教室を開いてくれたのですが、
あまりに基礎ができていないためマスターできないことも多く、彼らの気遣いに応えられなかったのです。

会話だけでなく、無謀ですがタイ文字にも挑戦しています。文字が分かったほうがネタになるんじゃないかと。。^^;

40半ばでのお勉強。。なんか新鮮です。新しいことが分かるという喜びを久々に味わってます。
この程度でマスターできるとは思ってないですが、いまは学ぶという楽しさで自己満足。


スクールに行くだけの甲斐性がないのがアレですが、
毎日ダイニングテーブルで勉強してる父を見て、子供たちは何かを感じてくれるでしょうか。。??




同じカテゴリー(日々徒然話)の記事画像
春ですね~
ひと区切り
またタイへ行っておりまして。。
そろそろヤバイのか・・?in Bangkok
只今格闘中。。
節電の夏・・目標達成♪
同じカテゴリー(日々徒然話)の記事
 春ですね~ (2012-04-15 18:23)
 ひと区切り (2012-03-25 23:24)
 あの日から1年で考えること・・ (2012-03-11 23:08)
 またタイへ行っておりまして。。 (2012-02-26 21:59)
 Pray for Thailand (2011-11-20 23:38)
 そろそろヤバイのか・・?in Bangkok (2011-11-06 17:49)

この記事へのコメント
サマータイムですか。
いろいろと問題はあるのでしょうが、何か新鮮かつ健康的でいいですね!

余った時間にタイ語のレッスン・・・。
素晴らしいですね~。頭が下がります・・・。

タイ語&タイ文字をマスターして、ますますタイでご活躍ください!
しかし、タイ文字は難易度高そうですね~(笑
Posted by 三郎丸 at 2011年08月01日 22:17
◇三郎丸さん

確かにサマータイム自体は?なことが多いですね。
企業の外部的アピールだけなんだろうと思います。

私的には残業なしってのがメインですね~。生活変わりました。
・・がそれがタイ語勉強でいいのか。。?というのはありますけど。^^;

タイ文字は幼稚園児が「あいうえお」の練習始めるのと同じ感覚・・まあ、お絵かきレベルで楽しんでます。
身に付くとはとても思えません。。^^;
Posted by HIROパパHIROパパ at 2011年08月02日 23:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サマータイムの使い方。。
    コメント(2)