2010年07月11日
見上げるヒコーキ
参院選が終わりましたね。もちろんちゃんと投票行ってきました。
投票しなかった人があれこれ言う権利がないのは当然として、
国民のレベル以上の政治はできない、というのが私の考えです。
さて・・・、
先日ANAの航空機整備工場見学(HP)に羽田空港へ行ってきました。
JALも含めて、それこそ数ヶ月前の予約が必要なほどの超人気な見学会なのです。
お姉ちゃんが小学校のうちに見に行きたいと思っていたのですが、なかなか叶わず、
年初の予約でようやく実現。
しかし中学生となったお姉ちゃんは土日も部活なので、今回は3人で参加です。


引退間近?のジャンボ(B747)が駐機していたのはラッキーでした

中国便に使われる「パンダジェット」これもなかなかお目にかかれないそうです
なかなか体験できないことなので大人でも十分楽しめます。(机上講習もあります)
地面から見上げるジャンボはビルのように巨大でありました。
派手さはないけど空の安全を担う大事な大事なお仕事。
こういう裏方さんの努力があってこそ、というのがむすこにわかったかな。。
そうそう、10月末から羽田国際線就航です。
バンコクにも定期便が飛ぶのでタイ出張(遊び?)にはずいぶん便利になります。
やっぱり羽田が便利です。
投票しなかった人があれこれ言う権利がないのは当然として、
国民のレベル以上の政治はできない、というのが私の考えです。
さて・・・、
先日ANAの航空機整備工場見学(HP)に羽田空港へ行ってきました。
JALも含めて、それこそ数ヶ月前の予約が必要なほどの超人気な見学会なのです。
お姉ちゃんが小学校のうちに見に行きたいと思っていたのですが、なかなか叶わず、
年初の予約でようやく実現。
しかし中学生となったお姉ちゃんは土日も部活なので、今回は3人で参加です。
引退間近?のジャンボ(B747)が駐機していたのはラッキーでした
中国便に使われる「パンダジェット」これもなかなかお目にかかれないそうです
なかなか体験できないことなので大人でも十分楽しめます。(机上講習もあります)
地面から見上げるジャンボはビルのように巨大でありました。
派手さはないけど空の安全を担う大事な大事なお仕事。
こういう裏方さんの努力があってこそ、というのがむすこにわかったかな。。
そうそう、10月末から羽田国際線就航です。
バンコクにも定期便が飛ぶのでタイ出張(遊び?)にはずいぶん便利になります。
やっぱり羽田が便利です。
Posted by HIROパパ at 21:04│Comments(0)
│お出かけ・イベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。