2009年03月29日
PIE2009
高速1000円初日はとりあえず様子見。
今週は電車でお台場・ビッグサイトへ。。

アジア最大級の一般向け映像機器見本市、Photo Imaging EXPO。
今週は電車でお台場・ビッグサイトへ。。
アジア最大級の一般向け映像機器見本市、Photo Imaging EXPO。
自分の会社も出品してるので、
子供たちにオヤジの仕事、モノ作りの世界を意識させるいい機会になるかなぁと。
学校にいろんな係りがあるように、
会社にも企画、設計、製造、宣伝、販売、経理・・など、いろんな係があって、
“考える力”“みんなと協力する姿勢”が必要なんだゾ、と。
だから勉強もお友だちと遊ぶことも大事なんだってね。
まあ半分もわかっちゃいないんだろうけど。。
って結局親子でお姉さんの撮影をしただけだったりして・・。

展示会の話題と言えば・・デジイチにも高画質動画の流れ。
ボクは家族の記録は写真より動画のほうが大事だと思ってます。
どんなにキレイな写真でも声やしぐさ、その時の雰囲気は伝わらないし、
自分の子供といえども意外と覚えてないものです。
ビデオ観て“お~こんなだった!”って思いだしたりするワケ。
“動画は撮っても観ないし。。”ってのもデジタル化の昨今、昔より遥かにラクになってます。
そういう意味で、デジイチを楽しみながら動画も・・、という姿勢には共感。
一眼ならではの絵作りもなかなか面白い。
しかし・・いじってみるとそうそうお手軽に撮れる感じはなく、
“お出かけはこれ一台で”、というのはかなり勇気がいるかも。。

帰りは地元の焼肉屋へ。
最近お仕事を始めたカミさんと新学年を迎える子供たちへのエールを込めてボクのおごり。。
キャンプのBBQもいいけど、こういうのもまた楽し。
Posted by HIROパパ at 17:39│Comments(2)
│お出かけ・イベント
この記事へのコメント
最近、CMとかで流れてるので知りましたけど、
コンデジでハイビジョン動画とかってやつですよね。
こりゃぁ、いいなぁ!と思ったもののHIROさんの感想
を聞いて、ちと残念。なんて、どうせ買えはしないですけどね。
僕も子供達の動画ってのは、残したいです。
ただ、昔撮りた貯めたDVテープが山盛りで困ってます。
再生機器も我が家にはないし・・・。
いまは直接HD録画で便利ですよね。
子供達が家中でハシャイで歌ったりしてる飾らない場面を残
したいと最近強く思ってます。
コンデジでハイビジョン動画とかってやつですよね。
こりゃぁ、いいなぁ!と思ったもののHIROさんの感想
を聞いて、ちと残念。なんて、どうせ買えはしないですけどね。
僕も子供達の動画ってのは、残したいです。
ただ、昔撮りた貯めたDVテープが山盛りで困ってます。
再生機器も我が家にはないし・・・。
いまは直接HD録画で便利ですよね。
子供達が家中でハシャイで歌ったりしてる飾らない場面を残
したいと最近強く思ってます。
Posted by kuro at 2009年03月31日 09:24
>kuroさん
デジイチ動画、画質はかなり、なので発売後の評価に注目したいところです。
まあボクも買えませんが。。(笑)
ウチもDVテープ山盛りです。^^;でも貴重な財産ですよね。
リタイヤまでになんとかデジタル化を目指そうかと。。(汗)
>子供達が家中でハシャイで歌ったりしてる飾らない場面・・
まさにその通りですね。運動会や発表会より自然な普段の姿こそ残しておきたいです。
わが家もたまに部屋で“定点カメラ”にして撮ったりしてます。
子供たちだけでなく、パンツ一丁で横切るオヤジ(ボク)も映ったりしてまさしく自然体。。
デジイチ動画、画質はかなり、なので発売後の評価に注目したいところです。
まあボクも買えませんが。。(笑)
ウチもDVテープ山盛りです。^^;でも貴重な財産ですよね。
リタイヤまでになんとかデジタル化を目指そうかと。。(汗)
>子供達が家中でハシャイで歌ったりしてる飾らない場面・・
まさにその通りですね。運動会や発表会より自然な普段の姿こそ残しておきたいです。
わが家もたまに部屋で“定点カメラ”にして撮ったりしてます。
子供たちだけでなく、パンツ一丁で横切るオヤジ(ボク)も映ったりしてまさしく自然体。。
Posted by HIROパパ
at 2009年03月31日 22:20

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。