2009年04月05日
準備は完了
春休み最後の週末もアウトドアの予定もなく終了。
キャンプや春スキーに行ってた頃が懐かしいなぁ。。
お姉ちゃんは塾、カミさんは仕事と、わが家の環境もずいぶん変わりました。
それでも準備はしておこうと。。クルマの荷物をスキーverから山&キャンプverへ変更。
一人でやるとただ面倒なだけの作業も、子供たちが手伝ってくれてなんか楽しい♪
天気が良ければ次の週末はどっか行きたいな。

時を同じくして届いた山荘のパンフ。
表紙に載っていたのは我が家が参加した一昨年のファミリー登山イベントでの記念写真でした。
むすめも6年生となり、“家族みんなでアウトドア”、は最後になるかもしれない今年。
何とか時間(とお金・・)をつくってキャンプへ山へ。。
キャンプや春スキーに行ってた頃が懐かしいなぁ。。
お姉ちゃんは塾、カミさんは仕事と、わが家の環境もずいぶん変わりました。
それでも準備はしておこうと。。クルマの荷物をスキーverから山&キャンプverへ変更。
一人でやるとただ面倒なだけの作業も、子供たちが手伝ってくれてなんか楽しい♪
天気が良ければ次の週末はどっか行きたいな。
時を同じくして届いた山荘のパンフ。
表紙に載っていたのは我が家が参加した一昨年のファミリー登山イベントでの記念写真でした。
むすめも6年生となり、“家族みんなでアウトドア”、は最後になるかもしれない今年。
何とか時間(とお金・・)をつくってキャンプへ山へ。。
Posted by HIROパパ at 21:48│Comments(3)
│日々徒然話
この記事へのコメント
ご無沙汰しています。
我が家もHIROさん家と同じように結構環境が変わりました。
そして、時間とお金を作るのも同じかな?(笑)
今年こそ! と意気込んでいるのですが、どうなることやら・・
週末の燕岳、楽しそうですね~
パンフレットを見ているだけでも、心が躍る時期になりましたから
無事に実行できるといいですね!
我が家もHIROさん家と同じように結構環境が変わりました。
そして、時間とお金を作るのも同じかな?(笑)
今年こそ! と意気込んでいるのですが、どうなることやら・・
週末の燕岳、楽しそうですね~
パンフレットを見ているだけでも、心が躍る時期になりましたから
無事に実行できるといいですね!
Posted by ryo at 2009年04月08日 11:15
ん~、入る部活にもよりますが、中学生になってもアウトドアOKの場合もありますよん。。。うちは月一ペースをキープできてますし。ただ、今年は高校受験、、そして来年高校生になったら、その時こそ、本当にどうなるか・・・(汗)
Posted by kon at 2009年04月09日 22:38
>ryoさん
どうもです。
家族の環境が変わるのはあるイミ当然なわけでして。。その都度楽しみが見つかればいいですよね。キャンプに限らず。
燕岳・・パンフが来ただけでこの週末ってわけではございません。。
まだまだ銀世界の冬山ですから。。(笑)
暖かいところでキャンプかな~。
>konさん
ボク的には、中学生は学校中心、友達中心の“青春”ってなイメージなんで、
できればユルくないところに入ってもらいたいと思ってます。
本人はそんな気はなさそうですけど。。
まあ部活はともかく、そろそろ親離れ子離れってのがあるのかなぁと。
自分の時間の過ごし方もイメージする時期なんだと言い聞かせてます。。
息子とのデュオはありですけどね。
どうもです。
家族の環境が変わるのはあるイミ当然なわけでして。。その都度楽しみが見つかればいいですよね。キャンプに限らず。
燕岳・・パンフが来ただけでこの週末ってわけではございません。。
まだまだ銀世界の冬山ですから。。(笑)
暖かいところでキャンプかな~。
>konさん
ボク的には、中学生は学校中心、友達中心の“青春”ってなイメージなんで、
できればユルくないところに入ってもらいたいと思ってます。
本人はそんな気はなさそうですけど。。
まあ部活はともかく、そろそろ親離れ子離れってのがあるのかなぁと。
自分の時間の過ごし方もイメージする時期なんだと言い聞かせてます。。
息子とのデュオはありですけどね。
Posted by HIROパパ at 2009年04月10日 00:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。