ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年08月18日

行ってきました、立山・雷鳥沢

お天気に恵まれ初のテント泊&登山も無事終了。
山のテント場とオートキャンプ場のいいとこ取りのような、
初心者・ファミリーにはぴったりなフィールドでした。
いろいろある登山コースに行くもよし、場内でボーっとしてるのもよし。温泉に行くもよし。

また来たいなぁ。。


行ってきました、立山・雷鳥沢
メッチャきれいな夕焼けに感動♪

行ってきました、立山・雷鳥沢
剱岳の展望台・別山に登ってきました


詳細レポは先になりそうなので^^;、今回のスケジュールだけ紹介です。。

・8月14日 扇沢にて車中泊
・8月15日 雷鳥沢テン泊 稜線ガスってたのでキャンプ場でのんびり
・8月16日 雷鳥沢→雷鳥坂→別山乗越→別山→真砂岳(巻き道)→大走り→雷鳥沢
・8月17日 新室堂乗越へお散歩→撤収→黒部ダム見学→大町温泉→帰宅




同じカテゴリー((富山)北アルプス・立山)の記事画像
レポアップしました (雷鳥沢キャンプ&別山登山)
同じカテゴリー((富山)北アルプス・立山)の記事
 レポアップしました (雷鳥沢キャンプ&別山登山) (2009-10-12 09:19)

この記事へのコメント
こんにちは^^

入れ違いで行かれていたのですね。
僕もこんな夕焼けを見たかったなあ。
何度でも行きたくなる場所ですよね。誘惑が多すぎ♪

大走りの下りはしんどかったですか?
レポでお願いします(笑)
Posted by でっぱ at 2009年08月19日 07:12
また新しい世界が広がった感じですね。
ファミリーで楽しそうですね!
Posted by wao at 2009年08月19日 23:08
>でっぱさん

入れ違いでしたね。お盆休みだったのでさすがに込んでました。
お天気、午後はガスが出る感じでスカッとはいかなかった分、夕焼けがキレイでした。
2泊では短すぎですね。。でも食料が底をつきました。(笑)

大走り、ダラダラと同じような傾斜が延々と続くのがツライところです。
(特に大人は。。)
でも危険なところも不明瞭なところもなく、家族連れでもそれなりに経験あればOKだと感じましたよ。
ただし登りで使うのはかなりかなりキツイと思います。


>waoさん

まあそうそうできる世界ではないので。。次回は未定です。。(笑)
家族4人分の衣食住をザックに詰めて、というのは大変なんだと実感しましたよ。
事前の準備にはかなりのエネルギーが必要です。
でもこれぞキャンプって感じで現地では楽しいですよ~。
Posted by HIROパパ at 2009年08月19日 23:39
大変ご無沙汰です。
雷鳥沢から別山へ行かれたのですね。
別山からの剱岳はド迫力ですね。行ってみたくなりました。
我が家は休暇の予定が直前まで固まらずやきもきしましたが、
HIROさんのレポを大いに参考にさせていただいて、
17-18日で燕岳へ行ってきました。
こちらも槍・穂が終日くっきり見えるすばらしい天気でした。
レポを楽しみにしています。
Posted by YPAPA at 2009年08月20日 10:16
こんにちは。はじめまして、masaと申します。

先日立山連峰大走りの降りで少し先を歩いていた者です。
帰りも室堂駅でご一緒にw。

全く同じ日程だったのですね(^^)。
我家はもう一日滞在する予定だったのですが早まりました^^;
あ~私は帰りたくなかった。。。

別山からの剱岳の景色は迫力ありますね!
次はこちらのルートも行ってみたいです!

またお邪魔したいと思います。
これからもよろしくお願いします(^^)。
Posted by masa at 2009年08月20日 14:22
>YPAPAさん

こちらこそご無沙汰してしまいすみません。
燕岳だったんですね。お天気バッチリでお互いよかったですね~。
なんだかんだで山はお天気が肝心ですもんね。
YPAPAさんのように直前での決断のほうがいいと思います。
かくいう私も今回の立山は直前判断でした。^^;

>masaさん

どうもどうも、あのときのイケメンパパさんですね。^^)
どーやってこちらまで辿りついたのでしょうか。。不思議な御縁に感謝です。
こちらこそよろしくです。

3泊の予定だったんですね。食料があるのがスゴイです!
ウチは2泊なのに昼食は山小屋でした。。^^;
でもあそこは3泊4泊したい場所ですね。

キャンプして登山して、と同じ時間を過ごしたご家族とちょっとだけでもお話できたのはすごく嬉しかったです。ありがとうございました。
masaさんとこにも遊びにいきますね。
Posted by HIROパパ at 2009年08月21日 00:43
おはようございます(*^。^*)

 
綺麗な夕焼け・・・16日の夕方でしょうか???綺麗だ~

↑ masaさんさんもでっぱさんもでしたが、雷鳥沢キャンプ場は新しい出会いが沢山できたたのも嬉しい限り!(^^)!

 レポ続き楽しみにしております♪
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2009年08月29日 06:56
>piyosukeファミリーさん

16日は早くからガスってたんですが、夕方になって回復してきました。
その分キレイな夕焼けになったみたいです。ラッキーでした。

お話はできませんでしたが、
あの時いろんな方がいたんですね。それだけでもなんか嬉しいです。
Posted by HIROパパHIROパパ at 2009年08月29日 11:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
行ってきました、立山・雷鳥沢
    コメント(8)