ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年11月08日

お台場でキャンプ!

相変わらず出張続きで大変ではありますが、
この週末もお天気よさそう晴れだったのでキャンプに行ってきました。
出張先から予約を入れたのは久々に新規開拓の穴場?でした。

千葉県は館山・州崎にあるキャンプ場。

お台場でキャンプ!

南アルプスを眺めながらのキャンプから一週間。
今度は大海原を眺めながらの絶景キャンプ。
眺望フェチにはたまらない展開であります。^^;


お台場海浜「庭園」。。(「公園」ではない・・)
キャンプ場ではなく岬の突端の単なる空地って感じ。常に強風が吹き荒れます。
一か所だけのトイレ・炊事場も遠くて質素。高規格とはまったく無縁です。

でもなかなかいいですぞ、ココ。
関東圏でここまで海からの眺望がいいフィールドもないのでは。
アクアラインと館山道で渋滞とは無縁のアクセスの良さも◎。
インアウトもアバウト。

とはいえ、富士山絶景ポイントのふもとっぱら同様、人気化することはなさそう、と見ます。
一般的なファミキャン、グループキャンプには不向きでしょう。
ひねくれモノとしてはなかなかいいとこ見つけました。チョキ




同じカテゴリー((千葉)お台場海浜庭園)の記事画像
(キャンプレポ) お台場海浜庭園 (千葉)
同じカテゴリー((千葉)お台場海浜庭園)の記事
 (キャンプレポ) お台場海浜庭園 (千葉) (2010-12-04 21:08)

この記事へのコメント
こんにちは^^

灯台から見える先端の空き地が以前から気になっていたのですよ。
州の崎はお気に入りの一つです。
眺望フェチとしては強風も塩害もこなさないといけませんね。

サイト料5000円は千葉の協定価格でしょうか(笑)
レポ待ってます♪
Posted by でっぱ at 2009年11月09日 16:09
>でっぱさん

ホント、ただの空地なんですね。^^
お風呂まであるのでなんともいえませんが、5000円はちと高いかも。
眺望代ってことでしょうか。。

自然の地形の空地ゆえ、全体の広さの割にまともに設営できるスペースが少ないのでオフシーズンに早めに行くのが吉です。
今回はたまたまいいところが空いててラッキーでした。
Posted by HIROパパHIROパパ at 2009年11月09日 23:07
あははは。
いいロケーションですね。
ふもとっぱら好きな僕。
ひねくれモノとしては行かねば!ですね(笑)。
強風は僕の天敵ですが、慣れっこでもあります。
ただ、りょうたの蹴ったサッカーボールが海に浮かぶ
のも目に見える気がするのが、ちょっと怖いです(笑)。
Posted by kuro at 2009年11月10日 21:19
>kuroさん

亀レスすみません。。
ロケーションはなかなかですけど、
広々平坦ではないのでふもとっぱらみたいにはボール遊びはできないですね。
でも釣り場でもあるので父子で海釣り&キャンプってのが似合いそうですよ。

子供の頃は釣りキチだったんですが。。最近全然やってないなぁ。
Posted by HIROパパ at 2009年11月15日 00:02
おお!!素晴らしいロケーションじゃないですか~
風は強そうですがとても魅力的な場所ですね

山も良いが壮大な海の景色もたまらないっすね
ちなみに自分も勿論眺望フェチです(笑)
Posted by トオル at 2009年11月16日 16:24
>トオルさん

海もいいものですね~、広くて。でも朝夕以外はやっぱり単調かも。
まあ、なんにしても開放感、ってのはいいですよね。

眺望フェチ・・山好きな人は大体その手の人ですよね~。
自分もそういう感性でヨカッタと思います。
これからもそういう場面・瞬間に多く出会いたいものです。
Posted by HIROパパ at 2009年11月17日 22:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お台場でキャンプ!
    コメント(6)