2010年04月18日
新たなステージへ。。
久々の更新デス。。
穏やかな春のはずが、お天気が落ち着かないのと同様、
わが家もいろいろあって、どこに出かけるでもなく時間だけが過ぎていきます。
家計上は大助かり。。^^;

むすめが中学生になり、これまでののんびりムードから一変の忙しい日々。
でもまあこんなもんでしょうね。小学校時代は遊びが中心だったのだから。(これはこれでよし^^;)
中学校では別のステージ。。部活と勉強、(恋?)で大いに苦しみ悩めばいい。
その部活、どうもバドミントンにするみたい。
テニスにいってほしかったけど、運動部だし、ゲーム系だしOKでしょう。
体を動かす楽しさと、勝負の緊張感を感じてくれれば将来きっと役に立つハズ。
かくいう自分の30年前(!)は・・朝から晩まで、テニス漬けの毎日。
当時は嫌なことのほうが多かった気がするけど、
体力、気力、根性・・大人になった今、あ~やっといてよかったな、とつくづく思います。
キャンプだ春スキーだと楽しんだ春休みが懐かしいけど、
家族の成長を実感できる春であります。
穏やかな春のはずが、お天気が落ち着かないのと同様、
わが家もいろいろあって、どこに出かけるでもなく時間だけが過ぎていきます。
家計上は大助かり。。^^;
むすめが中学生になり、これまでののんびりムードから一変の忙しい日々。
でもまあこんなもんでしょうね。小学校時代は遊びが中心だったのだから。(これはこれでよし^^;)
中学校では別のステージ。。部活と勉強、(恋?)で大いに苦しみ悩めばいい。
その部活、どうもバドミントンにするみたい。
テニスにいってほしかったけど、運動部だし、ゲーム系だしOKでしょう。
体を動かす楽しさと、勝負の緊張感を感じてくれれば将来きっと役に立つハズ。
かくいう自分の30年前(!)は・・朝から晩まで、テニス漬けの毎日。
当時は嫌なことのほうが多かった気がするけど、
体力、気力、根性・・大人になった今、あ~やっといてよかったな、とつくづく思います。
キャンプだ春スキーだと楽しんだ春休みが懐かしいけど、
家族の成長を実感できる春であります。
Posted by HIROパパ at 17:30│Comments(2)
│日々徒然話
この記事へのコメント
お久しぶりです。
我が家の娘も同じく、中学1年生となりました。
制服姿がなんとも、新鮮です。
バトミントンを選ばれたのですね。
ウチのも、周りのお友達はバトミントンが多いのかな。
一応、体験入部でバトやったみたいですが、テニスに入る予定とか言ってます。
とりあえず、運動部に入ってくれればウレシイかな(笑)。
本当に新たなステージって感じですね。
子供ばかり成長していってしまいます(笑)。
我が家の娘も同じく、中学1年生となりました。
制服姿がなんとも、新鮮です。
バトミントンを選ばれたのですね。
ウチのも、周りのお友達はバトミントンが多いのかな。
一応、体験入部でバトやったみたいですが、テニスに入る予定とか言ってます。
とりあえず、運動部に入ってくれればウレシイかな(笑)。
本当に新たなステージって感じですね。
子供ばかり成長していってしまいます(笑)。
Posted by kuro at 2010年04月19日 00:18
>koroさん
お~、お嬢さんはやっぱりテニスですか。いいですね。
バドも最近人気あるみたいですね。オグシオとかの影響?
どっちにしても運動部でよかったです。
文化系を否定するつもりはないですが、
体を動かせるときは動かしといたほうがいいですよね。大人になってから実感します。
ボクもkuroさんと同じように、までいかずも、そろそろ動かないとです。。
お~、お嬢さんはやっぱりテニスですか。いいですね。
バドも最近人気あるみたいですね。オグシオとかの影響?
どっちにしても運動部でよかったです。
文化系を否定するつもりはないですが、
体を動かせるときは動かしといたほうがいいですよね。大人になってから実感します。
ボクもkuroさんと同じように、までいかずも、そろそろ動かないとです。。
Posted by HIROパパ at 2010年04月22日 00:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。