ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年04月16日

また行く・タイ

我が街、川崎市が、福島のガレキ処理に協力するとの表明に、
驚いたことに抗議の電話やメールが4000件もきたそうですよ。何を根拠にしているんですかね。
“しっかり考えることができない”ってのは人間として悲しいことです。

こういう大人たちをどう思うか、自分ならどうするか、をちょっと家族会議のネタにさせてもらいましたよ。

ひとしきり議論も済んで^^;、帰国から中2週でまたタイへ。。
震災の影響があって前回の出張で完了できなかった事案を片付けにいってきます。

また行く・タイ

もしかするとGWはタイでお仕事かも。。バンコクは日本人で溢れるんでしょうね。


また行く・タイ

ソンクラン(タイのお正月=水かけ祭り)も終わり、いよいよ暑期突入。

毎日のように雨(スコール)予報です。う~ん、夜の街が。。^^;




同じカテゴリー(お仕事)の記事画像
いつもの生活へ。。
GW in Bangkok
出来るに越したことはない。。
帰国しました
天使の都より。。②
天使の都より。。
同じカテゴリー(お仕事)の記事
 いつもの生活へ。。 (2011-05-14 22:41)
 GW in Bangkok (2011-05-01 21:52)
 出来るに越したことはない。。 (2011-04-09 00:50)
 帰国しました (2011-04-02 16:00)
 天使の都より。。② (2011-03-20 23:04)
 天使の都より。。 (2011-03-15 02:08)

この記事へのコメント
何の根拠もなくネット上でデマを流す人間と、モノの本質を見極めず
にデマを信じて大騒ぎする人間の何と多いことか・・・。

川崎市民の方が不安に思う気持ちも分かるのですが、ちょっと悲しく
なりますよね。
行政側の説明不足もあったのかもしれませんが・・・。

ところで、また行かれるのですね!
「また行く・タイ」
博多弁に似ていて、ちょっと笑いました!

気をつけて行かれてくださいね!
Posted by 三郎丸 at 2011年04月17日 19:11
◇三郎丸さん

こういう本質を見極めないでバタバタするのはほんとに少数だとは思うんですけどね。
“がんばろう日本”ってのが虚しくならないようにしたいものですね。

今日バンコクに入りましたが、まだ正月休みということなんでしょうけど、
異様に人が少なく、いつもの賑やかさがなくって寂しい感じです。
まあ、明日になればいつものようになるんでしょうけどね。
Posted by HIROパパ@バンコク at 2011年04月18日 01:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
また行く・タイ
    コメント(2)