2011年05月22日
最後の運動会へ
いつからこの時期にやるようになったんですかね。
息子の小学校の運動会も今年で最後。
お姉ちゃんの分と、幼稚園の運動会(9月)と合わせて、足掛け10年。。なんかホッとしています。
子供たちの姿を見るのはいいのだけど、
狭いグランドに場所取りして、ビデオだ写真だと混雑した中、動き回って。。
いい歳した大人が・・みたいな光景もあったりして。。

・・要は乗り気で行くことは少なかったかなぁ。。と
でもって暑い!。爽やかな季節とは無縁であることが余計に。。キャンプ道具は役だったけど・・^^;
あと一歩のところで最後までリレーの選手にはなれなかったけど、今年も応援団に立候補したみたい。
まあ長い目で考えれば足が速いことより応援団の経験のほうが役立つでしょう。^^;
お疲れさまでした。。子供たち&自分(カミさん)
中学でも見に行く親はいるみたいですが。。わが家はあり得ません。(行っても散歩ついでに・・程度)
息子の小学校の運動会も今年で最後。
お姉ちゃんの分と、幼稚園の運動会(9月)と合わせて、足掛け10年。。なんかホッとしています。
子供たちの姿を見るのはいいのだけど、
狭いグランドに場所取りして、ビデオだ写真だと混雑した中、動き回って。。
いい歳した大人が・・みたいな光景もあったりして。。


・・要は乗り気で行くことは少なかったかなぁ。。と
でもって暑い!。爽やかな季節とは無縁であることが余計に。。キャンプ道具は役だったけど・・^^;
あと一歩のところで最後までリレーの選手にはなれなかったけど、今年も応援団に立候補したみたい。
まあ長い目で考えれば足が速いことより応援団の経験のほうが役立つでしょう。^^;
お疲れさまでした。。子供たち&自分(カミさん)
中学でも見に行く親はいるみたいですが。。わが家はあり得ません。(行っても散歩ついでに・・程度)
Posted by HIROパパ at 16:59│Comments(3)
│日々徒然話
この記事へのコメント
いい天気の中の運動会だったようですね。
足掛け10年ですか~、ってウチとおなじなんですよね。
私はまだ4年も残っています^^;
来て欲しい行ってるうちは子供の出るところだけでも行こうと。。。
お疲れ様でした。
足掛け10年ですか~、ってウチとおなじなんですよね。
私はまだ4年も残っています^^;
来て欲しい行ってるうちは子供の出るところだけでも行こうと。。。
お疲れ様でした。
Posted by masa at 2011年05月24日 08:45
長い間お疲れ様でした。(←ちょっと表現がおかしいかも?(笑)
首からデジイチ2台をぶら下げて左手にデジカム、右手に脚立を持った
職業カメラマン顔負けのお父さんって結構いますよね・・・。
私も写真くらいは撮りますが、そういうお父さんを見ると、ちょっと引いて
しまいますね(笑
首からデジイチ2台をぶら下げて左手にデジカム、右手に脚立を持った
職業カメラマン顔負けのお父さんって結構いますよね・・・。
私も写真くらいは撮りますが、そういうお父さんを見ると、ちょっと引いて
しまいますね(笑
Posted by 三郎丸 at 2011年05月28日 23:14
◇masaさん
天気良すぎて暑いのがなんとも。。でした。
温暖化で難しいとは思いますが、もっと爽やかなときにできないものですかね。。
トータル14年ですか~、長いですね。
あと4年、がんばってください。。
◇三郎丸さん
脚立はある意味、気合入れて前に行く必要もなく、悪くはなかったような気もしたのですが。。
乱立するとやはり・・ですよね。
うちの学校では数年前から禁止になっています。
山やキャンプで写真もビデオもたくさんあるので、
運動会はちょこっとあればいいや・・ってスタンスなんですが、
結局は周りに流されてる自分がいたりして嫌なんですよね。。
ようやく解放されました。^^;
天気良すぎて暑いのがなんとも。。でした。
温暖化で難しいとは思いますが、もっと爽やかなときにできないものですかね。。
トータル14年ですか~、長いですね。
あと4年、がんばってください。。
◇三郎丸さん
脚立はある意味、気合入れて前に行く必要もなく、悪くはなかったような気もしたのですが。。
乱立するとやはり・・ですよね。
うちの学校では数年前から禁止になっています。
山やキャンプで写真もビデオもたくさんあるので、
運動会はちょこっとあればいいや・・ってスタンスなんですが、
結局は周りに流されてる自分がいたりして嫌なんですよね。。
ようやく解放されました。^^;
Posted by HIROパパ at 2011年05月29日 17:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。