ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年03月15日

感動♪♪新雪のピラタス蓼科

今シーズンのスキーはお終い、って宣言したんですが。。

金・土と各地で降雪がありもう落ち着かなくて。。汗
偶然にも日曜は「スキーこどもの日」で子供たちのリフト代がかからない!
これは行くっきゃないと。

スキーだけでなく、頂上で絶景にあえるかも~♪、という期待をもって向かったピラタス蓼科。


結果は大成功~!チョキ
山頂に板とブーツをデポし、スノーシューズで坪庭をプチトレッキング。
そしてフカフカ新雪スキー。

感動♪♪新雪のピラタス蓼科

下山後は温泉でゆったり。
短いながら充実した一日となりました。(花粉もないし♪)

これでスッキリ。今度こそのシーズンオフ宣言です。




同じカテゴリー((長野)白樺湖・蓼科)の記事画像
<白樺高原国際&ロイヤルヒルスキー場> 冬休みスキー♪
<ブランシュたかやまスキーリゾート> ブリザードの中で・・
シーズン開幕♪
同じカテゴリー((長野)白樺湖・蓼科)の記事
 <白樺高原国際&ロイヤルヒルスキー場> 冬休みスキー♪ (2011-01-10 17:33)
 <ブランシュたかやまスキーリゾート> ブリザードの中で・・ (2010-02-11 10:56)
 レポアップ (2009-03-17 23:28)
 シーズン開幕♪ (2008-12-21 22:18)
 レポアップ (2008-01-19 23:28)
 レポアップ (2007-12-08 23:28)

この記事へのコメント
スゴイですね!
HIROさんの決断と行動力とこの写真にある景色。
写真には伝わりきれないほど、ステキだったのでしょうが
僕には、こんな写真を見れるだけで、シアワセです。
いつかは、スノートレッキングもやってみたいと想いながら
もダラダラと毎冬を過ごしてる自分がいたりして・・・。
自然に連れ出して、喜ぶ子供の顔をしばらく見てない
なぁ、なんて。。。(汗)
花粉も無い、ステキな週末でしたね(笑)。
Posted by kuro at 2009年03月16日 09:37
この時期に新雪とはいいですねぇ。
先日の焼額を取り返したんじゃないですか?
(焼額は、雪があろうが無かろうが、我々世代にとっては憧れの的ですね)
私は、土曜日に早々に夏タイヤに交換し、日曜日は荒川市民マラソン(フル)を走ってきました。
昨年の初マラソンタイムを略1時間縮め、ネット3時間36分で無事完走です(CW-Xロング着用)。
いつも最後の5kmは「二度と走るか!」と思うのですが、ゴールして30分後にはもう少し頑張れたのではないかという思いが沸いてきて、次回のことを考えてしまいます。
どれだけMなんだか。。。
Posted by taka at 2009年03月17日 00:48
>kuroさん

またまた家族に付き合ってもらいました。(笑)
でも子供は雪遊びって本能的に楽しいようで連れてってよかったです。
(カミさんは微妙。。)
今回のピラタスは北横岳へのスノーハイキングの拠点でもあるので今度はそっちに誘導してみようかと。(笑)
天気もよく、景色もよく、それでいて花粉の心配がないのがボク的にはホント助かります。
毎週避難したいくらいです。。(笑)


>takaさん

最終回が最も雪質に恵まれるなんて皮肉なものです。。(汗)
ホント変なシーズンでしたねぇ。来年は反動で雪が多くなるといいのですが。
マラソン、すごいですね!完走してさらに一気に1時間詰めるなんてなかなかできないのでは。
ボクは花粉を言い訳にサボってますがとりあえず10km完走を目指します。
あくまでジョガーとしてですが。。(笑)
スポーツ好きは自分を痛めつけるのが好きですから多かれ少なかれMですよね~。それでいいんでないかと。(笑)
Posted by HIROパパHIROパパ at 2009年03月18日 00:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
感動♪♪新雪のピラタス蓼科
    コメント(3)