2009年03月13日
さようなら・・そして。。ありがとう
懸念が現実となった時から必ず行こうと考えていました。
2009年3月13日 東海道本線は鶴見の跨線橋。
ブルートレイン「富士」「はやぶさ」のラストランをこの目で見ておきたくて。
最後のお別れと感謝の気持ちを伝えたくて。。
会社からチャリをとばしてきました。

そしてその時・・あ~もう、涙でピントも合やしないや。。
(嘘・・ビデオカメラの性能。。なんでこんな時にぃ~)
30分前に到着した時は誰もいなくて通報されやしないかと心配でしたが、
気付けばたくさんの人が。
この夜汽車にいろんな思いを乗せてきた人は多いのでしょう。
ボクもそのひとりでした。
家族との楽しい時間。。初めての一人旅。。
東京へ向かう寝台で祖母ちゃんが握ってくれたおにぎりに涙した。。
言葉では表しきれない万感の想いが溢れてきます。
昨年の夏、家族でこの列車に乗っておいてホントに、ホントによかった。
薄型TVを諦めてホントによかった。。
長い間ごくろうさまでした。
さようなら。。そして、ありがとう。
2009年3月13日 東海道本線は鶴見の跨線橋。
ブルートレイン「富士」「はやぶさ」のラストランをこの目で見ておきたくて。
最後のお別れと感謝の気持ちを伝えたくて。。
会社からチャリをとばしてきました。

そしてその時・・あ~もう、涙でピントも合やしないや。。
(嘘・・ビデオカメラの性能。。なんでこんな時にぃ~)
30分前に到着した時は誰もいなくて通報されやしないかと心配でしたが、
気付けばたくさんの人が。
この夜汽車にいろんな思いを乗せてきた人は多いのでしょう。
ボクもそのひとりでした。
家族との楽しい時間。。初めての一人旅。。
東京へ向かう寝台で祖母ちゃんが握ってくれたおにぎりに涙した。。
言葉では表しきれない万感の想いが溢れてきます。
昨年の夏、家族でこの列車に乗っておいてホントに、ホントによかった。
薄型TVを諦めてホントによかった。。

長い間ごくろうさまでした。
さようなら。。そして、ありがとう。
Posted by HIROパパ at 23:36│Comments(0)
│想ひ出
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |