ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年07月21日

意外やハードでした、白根山

連休中日。いろいろ考えたあげく、日光白根山に行ってきました。
涼しそうな日帰り圏内の高山で、
霞んで展望が利かなくても火口湖など箱庭的眺望があるし、
小6の時に登った山なのでそれほど難しくないだろう、
などが選択の理由。
ところが実際登ってみるとこれがまた結構ハードなこと。
少なくとも我が家には上級コースに思えました。

意外やハードでした、白根山



カミさん曰く、“壁を登った”という急勾配の岩場。(かなりの誇張ですが・・汗
コースガイドにはサラッとした書いてないのになぁ。
小6の時に登ったコースはどうも今回のコースではなかったみたい・・というオチまでついて。。

お陰でお気軽登山のつもりが我が家的にはハードなトレーニングになってしまったのでした。
それでもこなしてくれたのは進歩の表れということでよかったんですけどね。
レポは後日。。




同じカテゴリー((栃木・群馬)奥日光)の記事画像
レポアップしました (奥日光・中禅寺湖/社山)
紅葉を楽しもう♪ 第二章「中禅寺湖から社山へ」
レポアップしました (日光白根山)
レポアップしました(奥日光・刈込湖・切込湖)
同じカテゴリー((栃木・群馬)奥日光)の記事
 レポアップしました (奥日光・中禅寺湖/社山) (2008-11-03 14:11)
 紅葉を楽しもう♪ 第二章「中禅寺湖から社山へ」 (2008-10-18 17:42)
 レポアップしました (日光白根山) (2008-08-11 20:25)
 レポアップしました(奥日光・刈込湖・切込湖) (2008-06-22 16:52)

この記事へのコメント
レポが今から楽しみです。
ハードなコースということですが、家族でクリアしてることがスゴイなぁと!
いい思い出ですね!
写真からもまさに垂直な壁に見えますよ~(笑)。
Posted by kuro at 2008年07月21日 22:59
>kuroさん

ボクも余裕がなくって今回はあまり写真撮れてませんがなんとかレポらしく作ってみますね。。
今回のコース、子どもたちはさすがに適応が早いですが、
カミさんは完全に騙されたと思ってるみたいです。。
まあ無事でヤレヤレです。
Posted by HIROパパHIROパパ at 2008年07月21日 23:43
連休はこちらでしたか~
ココも狙っていた所でレポが楽しみです♪
ロープウェイで途中まで行けるんですよね?

でもまだ我が家は精進ヶ滝がやっとです(笑)
Posted by トオル at 2008年07月22日 20:38
>トオルさん

そうそう、ロープウエイで上がれますよ。
でもそこから3時間近くかかります。
我が家は菅沼からのコースでしたが時間的には大差ないですね。
でもファミリーにはロープウエイのほうが無難かもです。
次回はロープウエイにします。(笑)

精進ヶ瀧のあの階段もあなどれませんよ~。
Posted by HIROパパHIROパパ at 2008年07月22日 23:23
HIROさんがハードというのでは、我が家にはちょっと無理かな??(汗)先日、精進ヶ滝に行ってきました。やっぱりあれくらいのコースがイイですね♪
Posted by こんパパ at 2008年07月23日 10:27
ハードですかぁ・・・
ここも狙っていましたが当分見送ります・・・
Posted by MOMO at 2008年07月23日 22:26
出張でレス遅くなりました。。

>konさん
ハイキングって感じでは、さすがにキツイですが、精進ヶ滝の階段もなかなか大変ですよね。
マイナスイオンを浴びての水辺は気持よさそうですね。

>MOMOさん
いえいえ、MOMOさん家なら何の問題もないコースです。
ロープウエイのルートではなくこちらをおススメします。(笑)
高度感もあって楽しめると思いますよ~。
Posted by HIROパパHIROパパ at 2008年07月25日 00:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
意外やハードでした、白根山
    コメント(7)