ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年08月11日

レポアップしました (日光白根山)




同じカテゴリー((栃木・群馬)奥日光)の記事画像
レポアップしました (奥日光・中禅寺湖/社山)
紅葉を楽しもう♪ 第二章「中禅寺湖から社山へ」
意外やハードでした、白根山
レポアップしました(奥日光・刈込湖・切込湖)
同じカテゴリー((栃木・群馬)奥日光)の記事
 レポアップしました (奥日光・中禅寺湖/社山) (2008-11-03 14:11)
 紅葉を楽しもう♪ 第二章「中禅寺湖から社山へ」 (2008-10-18 17:42)
 意外やハードでした、白根山 (2008-07-21 22:50)
 レポアップしました(奥日光・刈込湖・切込湖) (2008-06-22 16:52)

この記事へのコメント
なかなかハードな行程だったのですね。
いつの日かファミリートレッキングを夢見る私としては、とても家族には見せられません(笑)。
我が家は先週夏季休暇を取り、昨年に引き続き南乗鞍キャンプ場(4泊)に行ってきました。最終日の深夜が今までに経験したことのないような激しい雷雨だったものの、全体的に好天で楽しいキャンプでしたよ。
その後、実家(岐阜県)で3泊し、今日が久しぶりの出勤でしたが、想像通りボケボケの1日でした(泣)。
九州レポも楽しみにしています。
Posted by taka at 2008年08月11日 22:43
レポ拝見しました

登山口の車の多さにはビックリです!
人気の山は凄い人なんですね~

でもやっぱりイイ所ですね!
いつか行けるかな~

行く時はロープウェイにします(笑)
Posted by トオル at 2008年08月12日 19:23
>takaさん
いつもなだめながらの綱渡り登山なもんでハードでした^^;。特に最初が。
技術的に難しいわけではないので体育会系ファミリー(特に奥さまが)なら大丈夫ですよ。
南乗鞍、無印ですかね。あそこはいいですよね。好天で何よりです。
月末のキャンプにまた行きたいな、とさっきHPみたら人気サイトはいっぱいでした。

>トオルさん
いや~、ボクもびっくりしました。ここまできて撤退かと。。
もう少しお天気の安定した澄んだ空気の中で登れるとよかったのですが。。
頂上からの眺望はイマイチデした。
ゴンドラコースのほうから見る白根山のほうが迫力あると思うので、混雑を克服すればそのほうがいいかもです。
でもやっぱ連休は混みますね。。
Posted by HIROパパHIROパパ at 2008年08月12日 23:41
レポ拝見しました♪
すごいすごい!!約8時間の行程ですかぁ~絶対に我が家なら暴動が起きるだろうなぁ(笑)
日光白根山、いつかは行きたいと思っていたので参考にさせてもらいますね♪
Posted by MOMO at 2008年08月13日 11:34
>MOMOさん

8時間・・往復&休憩込みですね^^;
MOMOさんとこなら余裕だと思いますよ。我が家は次回行くととしたらゴンドラ経由です。。
Posted by HIROパパ at 2008年08月16日 22:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
レポアップしました (日光白根山)
    コメント(5)