ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年11月03日

レポアップしました (奥日光・中禅寺湖/社山)

紅葉も人出も真っ盛りの奥日光・中禅寺湖へ。
予想以上に静かでタフなルートでしたが、好天の中、爽快な稜線歩きになりました。

中禅寺湖・社山 (2008年10月)

レポアップしました (奥日光・中禅寺湖/社山)





同じカテゴリー((栃木・群馬)奥日光)の記事画像
紅葉を楽しもう♪ 第二章「中禅寺湖から社山へ」
レポアップしました (日光白根山)
意外やハードでした、白根山
レポアップしました(奥日光・刈込湖・切込湖)
同じカテゴリー((栃木・群馬)奥日光)の記事
 紅葉を楽しもう♪ 第二章「中禅寺湖から社山へ」 (2008-10-18 17:42)
 レポアップしました (日光白根山) (2008-08-11 20:25)
 意外やハードでした、白根山 (2008-07-21 22:50)
 レポアップしました(奥日光・刈込湖・切込湖) (2008-06-22 16:52)

この記事へのコメント
こんにちは~
とっても参考になりました。来シーズンのプランに入れておきます^^
ピークを踏まなくても満足しそうです(笑)
観光地を極力避けるプラン作りに徹しようかと。
昨日歩いた西沢渓谷でつくづく思いました(^^;;;
Posted by でっぱ at 2008年11月03日 17:41
>でっぱさん

なかなか寂しいところですよ。(笑)
登山者より湖畔の紅葉狙いのカメラマンのほうが多かったです。
八丁出島の紅葉はキレイでしたが他はピーク過ぎって感じで、
ニュースで言うほど、観光客が殺到するほど、ではないような気もしました。
でも対岸の喧噪が嘘のような静かな山歩きはやっぱりいいものです。
西沢渓谷、やっぱり混むのでしょうねぇ。
Posted by HIROパパHIROパパ at 2008年11月03日 22:01
レポ拝見しました♪
いやぁ~本当に綺麗で素晴らしいですね♪HIROさんのレポは見ていると本当に行きたくなっちゃいます♪
紅葉時期の中禅寺湖方面は恐ろしいくらいの渋滞というイメージが・・・
でもやっぱり行きたいなぁ・・・
そうそうついでにオイラは下りが大の苦手、急登はあんまり苦にならないのですが・・・
Posted by MOMO at 2008年11月03日 22:49
>MOMOさん
紅葉の奥日光、いや、予想以上の混雑でしたよ。
なんで渋滞ハマるのわかてって普通の時間に来るんでしょうかね。
でも早起きして場所を選べばなんとかなるもんですね。
この山、わが家には登りはきつかったです。僕なんかちょっとしか背負ってないのに。。
MOMOさん家のパワーをわが家に分けて欲しいものです。
あっ、下りも得意でないですよ。あくまで登りとの比較ってわけで。。^^;
Posted by HIROパパHIROパパ at 2008年11月03日 23:03
遅くなりました。
あ~、やっぱりいいですね。
僕はいつになったら、こういった場所へ行けるのでしょ??
子供達が中学にでも行って、部活三昧になったら妻とノンビリと行けるのか、どうか。。これもかなり怪しいですよね(汗)。
観光地を少し場所をずらせば、まったく違う魅力ある「遊び」が出来ますね。
中禅寺湖の水の透明度、スゴイです。
今回もバーチャル体験させていただきました(笑)。
Posted by kuro at 2008年11月05日 23:37
>kuroさん

奥さまと山歩き、いいですね。kuroさんとこは実績もあるし。
ウチはそれこそ子供たちがついてこなくなったらピンチです。(汗)

中禅寺湖、観光地のイメージしかなかったですが、
いないとこにはいないものですね。(笑)
ホント、クマでも出てきても不思議じゃないくらいでした。
水のキレイさもこういう場所だからこそ気づいたのだと思います。
でもモーターボードのセレブな?人達から手を振られるとちょっとムッっとしました。(笑)
Posted by HIROパパHIROパパ at 2008年11月06日 00:20
なかなか急できびしそうですね(汗)
でもしっかり登って楽しめちゃうのはさすがです。
紅葉が見事なのは勿論のこと、中禅寺湖もキレイで良いなぁ。
LightBoxの写真はコンデジとは思えないくらいお見事さ。
もっと他の景色の写真も見たくなりました。
ところで、最近、息子さんの成長を特に感じます。。。うちの息子とあまり変わらないような感じでしたが、、子供の成長は早いですね^^。
Posted by kon at 2008年11月13日 10:42
>konさん

いや、急でした。。その分、山頂でのお昼寝が最高でしたよ。(笑)
LightBox、おかげさまで重宝しております。
WEB掲載レベルの風景写真ならコンデジもデジイチも大きな差がでないのでまあなんとかなってます。。
ウチの息子、背丈はだいぶ伸びましたが、甘えんぼで三年生って感じがないです。。
まだ二年生だと思って接してます。(やっぱり甘やかし。。)
まあいずれオッサンになるわけなのでゆっくり成長してもらいます。(笑)
Posted by HIROパパHIROパパ at 2008年11月14日 00:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
レポアップしました (奥日光・中禅寺湖/社山)
    コメント(8)