ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年01月24日

ブームだったの?

企業の10‐12月決算報告が始まるこの時期。
よく利用する登山用品店の2008年本決算も出たので短信に目を通してみると。。

こんな時代でもアウトドア関連の消費動向は比較的堅調だったそうです。


同社の短信によれば・・、

「団塊世代の退職やメタボ検診の導入を背景に中高年層を中心に
健康指向が高まったことや、富士登山や屋久島トレッキングなどのブームが牽引し・・(中略)
オートキャンプを中心としたアウトドアブームが発生したこともあり・・(略)」

という分析。。

アレ・・いつの間にオートキャンプブームになってたんでしょ?
わが家がキャンプした中ではそんな感じは全くなかったけど。。
回数減ったしそもそも高規格なところとは縁がないからかな。。タラ~

ブームだったの?
(わが家のキャンプデビュー in2004 なつかしぃー)

キャンプを始めるファミリーが増えてくれるのはなんか嬉しいね。
アウトドアに親しむ人が多くなればこんな時代でも将来は明るいのでは。。
と勝手に思ってます。




同じカテゴリー(▼キャンプ)の記事画像
キャンプへ。。
まさにトンボ帰り
懐かしい風景
えっ、カレーパン・・
同じカテゴリー(▼キャンプ)の記事
 キャンプへ。。 (2010-03-14 22:31)
 まさにトンボ帰り (2009-07-18 23:47)
 懐かしい風景 (2008-07-18 23:12)
 えっ、カレーパン・・ (2008-06-26 22:47)

この記事へのコメント
キャンプに山歩き、トレラン マラソンなどなど
自分ももしかしてアウトドアブームでは?と思ってました
気にしているせいか特集している雑誌なども多いかな~と

でもキャンプ場や山は人気の所だけがすごく混んでいるような気がしますね
ちょっと時期や場所を変えたら空いていたりします

まあ自分達はマイペースでアウトドア続けていきたいと思ってます
でも人のブログはおおいに参考にしますが・・・笑
Posted by トオルトオル at 2009年01月25日 23:13
>トオルさん

最近の健康意識向上の表れですかねぇ。
でも「巣ごもり」なんて言葉もあるくらいだし、インドア派アウトドア派で二極化してるのかもしれません。
でもキャンプに関してはお互いトレンドには乗ってないみたいですね。(笑)
ともあれマイペースで楽しむのが一番ですね。
Posted by HIROパパHIROパパ at 2009年01月26日 22:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ブームだったの?
    コメント(2)