2009年06月07日
ようやく地デジ
いや~、やっとわが家も。。
機種選定、市場調査、価格交渉、設置環境整備。。
ここのところ仕事も忙しく大変ではありましたが本日無事完了。

(とりあえず絢香のDVDを観てみました)
まあ、といいながら地デジの楽しみはスポーツ観戦くらいで。。
一番の期待はTVとレコーダーのリンクで、デジカメ写真とビデオを観る環境が大きく変わること。
ちょろっとやってみたけど、HDビデオは期待以上の画質だし写真も大きくてキレイでGOOD。
HDDやBDにストレージすればライブラリ機能もあるから観るのもさほど面倒ではなく。
これから梅雨だし、外遊びより撮り溜めたコンテンツを楽しむインドアの日々になるのかも。
古いDVテープのデジタル化もしないといけないしなぁ。
ん~、山はいつ行けるんだろ。。
機種選定、市場調査、価格交渉、設置環境整備。。
ここのところ仕事も忙しく大変ではありましたが本日無事完了。
(とりあえず絢香のDVDを観てみました)
まあ、といいながら地デジの楽しみはスポーツ観戦くらいで。。
一番の期待はTVとレコーダーのリンクで、デジカメ写真とビデオを観る環境が大きく変わること。
ちょろっとやってみたけど、HDビデオは期待以上の画質だし写真も大きくてキレイでGOOD。
HDDやBDにストレージすればライブラリ機能もあるから観るのもさほど面倒ではなく。
これから梅雨だし、外遊びより撮り溜めたコンテンツを楽しむインドアの日々になるのかも。
古いDVテープのデジタル化もしないといけないしなぁ。
ん~、山はいつ行けるんだろ。。
Posted by HIROパパ at 23:56│Comments(2)
│日々徒然話
この記事へのコメント
我が家もHDDレコーダーの恩恵を受けています。
どんどん録りためてしまって観ないままのものも・・・。
確かに便利ではありますよね。
我が家もDVテープのデジタル化に躊躇してしまっていますが、娘の記録が
すべて入ってますので、どうにかしなくては・・・。
どんどん録りためてしまって観ないままのものも・・・。
確かに便利ではありますよね。
我が家もDVテープのデジタル化に躊躇してしまっていますが、娘の記録が
すべて入ってますので、どうにかしなくては・・・。
Posted by kuro at 2009年06月15日 21:59
>kuroさん
VHSから一気にいっちゃいました。(笑)
TV録画よりデジカメ写真とビデオカメラの映像置き場にするつもりですが、
その作業がまた面倒ですね。長期計画でがんばりましょう。
ってやってるうちに、PCや外付HDD(の写真や映像)とTVの親和性が上がってくる時代になったりすると意味ないんですけどねぇ。
VHSから一気にいっちゃいました。(笑)
TV録画よりデジカメ写真とビデオカメラの映像置き場にするつもりですが、
その作業がまた面倒ですね。長期計画でがんばりましょう。
ってやってるうちに、PCや外付HDD(の写真や映像)とTVの親和性が上がってくる時代になったりすると意味ないんですけどねぇ。
Posted by HIROパパ at 2009年06月16日 00:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。